仕事に追われていて、なかなか見ることができなかったのですが、 ついに見ました、昨日、金曜ロードショーでやった「オーシャンズ8」。 いやーほんっと、ルー様がかっこよくて、クールで、素敵でしたね。 ストーリーとしては、まぁ、オーシャンズシリーズよ…
※ほくろ除去後の傷の様子を載せています。 多少グロテスクな傷口の画像なので、苦手な方は見ないようにしてください! 最近雨ばかりで、家にこもりがちですが、カフェで仕事でもしたいな~とか思っても、なかなか勇気が出ない私です。 家で、カフェミュージ…
私は、鳥と花が好きです。 理由はわかりませんが、惹かれるんですね。 今日は、ほくろの様子も全然変化なしなので、ほくろの報告は一休み。 また、少し変わってきたら載せるようにします。 私は、基本的にきっとネガティブ思考なので、何か考えると必ずマイ…
※ほくろ除去の術後の画像をのせています。 苦手な方は見ないようにしてください! 美容院にいってきました 今日は、どうにも髪が広がるので、裾だけカットしてもらってきました。 久々に軽め、最近重めが流行ってるんですかね?まだ。 でも、軽くしちゃいま…
ほくろ除去後の経過を載せています。 傷口の画像を載せていますので、苦手な方は見ないようにしてくださいね! 今日もじっとり雨の一日でした。 私は、買い物に行き、仕事をして、子供のマスクを作りました。 コチラ、100均で買った首にかける接触冷感の手ぬ…
ほくろ除去後の様子を赤裸々につづっていきたいと思います。 グロテスクな画像(傷口の画像)がありますので、苦手な方は見ないようにしてくださいね。 ほくろ除去後☆当日の夜 昨日、ほくろを取りまして、その夜は普通に洗顔をしました。 洗うとき、少し痛い…
※今回は、少しグロテスクな内容が含まれているため、苦手な方は読むのをお控えください。 お見苦しい写真もありますので、嫌な方は見ないようにしてくださいね! ほくろを取ったのはナゼ? さて、私は鼻の横のところに、ふくらみのあるほくろが1つありました…
今回は、ポジティブの話ではなく、メイク用品のお話です。 私は、KATEのアイシャドウが好きで、愛用しているのですが… ケイト アイシャドウ ブラウンシェードアイズN BR-5[テラコッタ] メディア: ヘルスケア&ケア用品 こちらの上の段の真ん中のオレンジブラ…
ネガティブな母から生まれた、スーパーポジティブな下の娘ですが、 今日は、幼稚園のバスに乗り込んでから、ずっと私のことを見つめながら、見えなくなるまで手を振っていました。 バスに乗ったら、いつも私のことなんて見ずにバイバイもせず去っていくので…
昨日、こんな本を読んでみました。 マンガでわかる 引き寄せの法則 作者:みちよ 発売日: 2015/07/25 メディア: Kindle版 こちら、「マンガでわかる引き寄せの法則」という本ですね。 マンガ半分、解説半分という感じの、とても分かりやすい本でした。 もとも…
ポジティブになろう…そう決意しても、意識すればするほど遠くなる気がするので、 なるべく意識せずに、でも2択の場面では「楽しいと感じる方」を選択するようにしています。 さて、今日は、自分のいいところと悪いところを書き出してみる…という作業をしてみ…
ポジティブな人について、日々研究(?)をしているhatoriです。 さて、我が家のスーパーポジティブ娘(下の子)を見ながら、 日々「ポジティブな人ってどんな行動(言動)をとる(する)のだろう?」 と思いながら過ごしているのですが、 気が付いたことが1…
ポジティブな人ってそもそも、1つの物事をマイナスにとらえないんですね。 例えば、朝起きて学校に行くこと。 いやだなーって、めんどくさいなーって思う人もいるけど、ポジティブな人は 行くって決まってるんだから、行く。 ただそれだけ。以上。 当たり前…
先日、私はネガティブでコミュ障だというお話をしました。 小さい頃から、人と接するのが苦手で、家で母親と一緒にすごしている時間が一番好きでした。 幼稚園の頃の記憶はほとんどないですが、小学校は本当に苦痛でした。 私は、今思えばすごく甘やかされて…
何を隠そう私はコミュニケーション能力が低い、いわゆる「コミュ障」だと自負しております。 典型的な一人っ子で、母親に甘やかされて育ったので、人から文句を言われたり、怒られたり、無視されたり、断られたりすることにものすごい凹みます。 女性から無…
夏になるとインナーをどれにしようか悩みます。 去年までは、ユニクロのエアリズムのブラキャミソール1枚だったのですが、さすがに年齢のこともあってバストのことが気にかかり、悪あがきと思いつつも、ちゃんとしたブラを買うことにしたのです。 ブラだと、…
今日も特にイベントもないし、出かける予定もないので、子どもたちが喜ぶかな~と思って、クレープを焼いてみました。我ながらセンスのなさに驚きますが…セルフサービスで、乗せて、巻いて…いつもと同じようなフルーツですが、喜んでくれました。 クレープの…
今日は美容院に行ってきました。 美容院でカラーと約一年ぶりの縮毛矯正をしました。 ここ数ヵ月、カラーはセルフで、カットはカット専門店のようなところに切りに行っていました。 やっぱり、美容院は密になりやすい場所だし、誰にも会わないから、3ヶ月控…
昨日の、 www.marumaru.design こちらの記事でご紹介したカラコン「ルースシフォン ゼル(ZERU)」ですが、わかりやすく着用画像を撮りました! 以下、目の画像が出ますので、苦手な方はスルーしてくださいませ(;^ω^) ルースシフォン ゼル(ZERU)をつけてみた!…
私の住んでいる地域も、やっと緊急事態宣言が解除されそうです。 しかし、気を緩めず、遠出や無駄な外出はこれからも控えるつもりです。 わーい、となっちゃうところ、グッと抑えて今年いっぱいは旅行も近場で済ませようかな?と思っています。 さて、私が自…
毎日毎日、誰が見るわけでもないのにメイクを楽しんでいるアラフォー主婦です。 さて、おこもり美容に勤しんでいる私が、Amazonで見つけてハマっているコスメがあります。 プチプラ美白アイクリーム! プラセホワイター 薬用美白アイクリーム (医薬部外品) …
下の娘が今年、幼稚園入園だったのですが、コロナの影響からまだ入園式ができていない状況です。 5月に入って数回Zoomでの交流を行いました。 1クラスを2つに分けて、数名でオンライン交流をします。 1回目は、親も子どもも状況が把握できずに終わったのです…
私は、フリーランスのウェブライターをしているのですが、毎日下の子が昼寝をしている間、DVDを見ている間のみ作業をしています。 たまに、旦那さんが休みのときは、子どもたちを外に連れ出してもらっている間に作業したりしますが、基本は昼寝をしている間…
毎日家にいるだけだから、メイクしない…という選択肢も当然ながらあります。 でも、それだと心身ともにかなり落ち込んでしまいそうで、誰にも合わないけれどメイクだけは毎日しています。 メイクって、女性にとって、スイッチみたいなものですよね。 「さぁ…
先日、下の子のお誕生日だったので、外食できないけれどせめてケーキだけは買ってあげようという話になり、選んでいました。 コージーコーナーで選ぶことにしたのですが、チョコレートケーキをチョイスした娘。 www.cozycorner.co.jp このチョコレートケーキ…
自粛中、主婦の頭を悩ませるのは「3度の食事」のことではないでしょうか? 朝ごはんは簡単なものでもいいけれど、昼・夜はちゃんとしたものを食べさせなければ!と思ってしまいますよね。 私もそうです!! でも、朝ごはんを片付け、家の掃除、子どもの遊び…
おうち時間の達人となりつつある普通の主婦、はとりです。 おこもり中に、時間があるのでいろいろと美容アイテムを買い足しました。 家事、育児、仕事…バタバタした毎日ではありますが、少しでもストレスを和らげるために、いろいろ工夫しています。 おこも…
自粛中、朝・昼・夜の食事を作るのが大変です。 最近は、徐々に解消しつつありますが、一時期は本当にスーパーが激込みでしたよね。 3日に1回の買い物で数日の献立を考えるも、足りなくなることもしばしば。 それでも、がんばって最初のうちは自炊を続けてい…
自粛気分も緩みつつある今日この頃ですが、 我が家は相変わらず近所の散歩、3日に1度の買い物、1週間に1度の日用品の買い物と徹底しています。 最近は、この生活にも慣れ、子どもたちも家でできる遊びを楽しんでいるようです。 買ってよかった「食洗器」 さ…
風はまだ冷たいですが、徐々に春がそこまで近づいてきているのを感じますね。 そろそろ春のコーデを考えよう…と思い、ユニクロでアイテムを追加購入しました。 もっぱら、デイリーウエアはユニクロや無印良品などが多い私です。 今回かったものをご紹介しま…