私は、鳥と花が好きです。
理由はわかりませんが、惹かれるんですね。
今日は、ほくろの様子も全然変化なしなので、ほくろの報告は一休み。
また、少し変わってきたら載せるようにします。
私は、基本的にきっとネガティブ思考なので、何か考えると必ずマイナスな方を選んでしまいます。
そうして、自分で答えを出して、納得しています。
「あぁ、これじゃダメなんだ、プラスな方を選ばなきゃ」と思って、またイライラします。
それならいっそのこと、なにも考えなきゃいいのかな、と思ったりして。
子どもみたいに、無邪気に楽しい方だけを選べたらいいのですが、できないなら何も考えないようにすればいいのかな。
そうそう。
昨日からまた「老子」を読み返しています。
私は、この本が好きなんですが、
とても分かりやすくて、1つずつ納得する内容ばかり。
しがらみや汚れなく、自然に任せて生きることがどれだけ大切か思い知らされます。
日々に追われ、つい大切なことを忘れてしまいがちな私。
なんとなく焦ったり、必死になっている私を、「大丈夫」と包み込んでくれるような言葉がたくさんあります。
何も考えない、そして「何も考えない」ということすら、考えない。